【兵庫・淡路】未来の経済を担う子供たちへ!積水ハウスと日本金融教育支援機構が贈る、ご当地お弁当で学ぶ金融教育ワークショップ
2025-08-06

朝日新聞デジタル
積水ハウスは、未来の経済を担う子供たちの金融リテラシー向上を目的として、日本金融教育支援機構と共創した小学生向けの金融教育ワークショップ「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!?」を開催します。 兵庫県養父市(8月17日)、淡路市(8月24日)にて、子供たちが楽しみながら金融の基礎を学べる実践的なワークショップです。
ご当地お弁当を通して、経営と金融を学ぼう!
このワークショップでは、子供たちがチームとなり、地域の特産品を使った「ご当地お弁当」を企画・開発し、販売戦略を立てます。 予算管理、原価計算、マーケティングなど、実際のビジネスの現場で必要となるスキルを、遊びを通して体験できます。
単に知識を学ぶだけでなく、チームで協力し、試行錯誤を繰り返す中で、リーダーシップ、コミュニケーション能力、問題解決能力など、社会で活躍するために不可欠な能力を育むことができます。
ワークショップのポイント
- ご当地の魅力を再発見: 地域の特産品や文化に触れ、その魅力を再発見します。
- 実践的な学び: チームで協力し、お弁当の企画・開発、販売戦略を立て、実行します。
- 金融の基礎を理解: 予算管理、原価計算、利益計算など、金融の基礎を学びます。
- 社会性を育む: チームワーク、コミュニケーション能力、リーダーシップを育みます。
開催概要
- 開催日時: 2024年8月17日(日)、8月24日(日)
- 開催場所: 兵庫県養父市、淡路市 (詳細は後日発表)
- 対象: 小学生
- 参加費: 無料
- 定員: 各会場20名
- 応募方法: 日本金融教育支援機構ウェブサイトよりお申込みください。 (詳細は後日公開)
積水ハウスと日本金融教育支援機構の取り組み
積水ハウスは、住まいを通じて社会貢献活動を行っており、子供たちの未来を応援する金融教育の支援もその一つです。 日本金融教育支援機構は、金融教育の推進に取り組んでおり、積水ハウスとの共創企画を通じて、子供たちに金融教育の機会を提供します。
このワークショップを通して、子供たちが金融の楽しさを知り、将来、社会で活躍するための第一歩を踏み出すことを願っています。
詳細情報: 日本金融教育支援機構ウェブサイト (詳細は後日公開)